[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名前ロゴパーツの記録。
実際に使用したものから遊びがてらに作ってお蔵入り放置されているものを
記録的になりますがUPしておきます…。
※10/26追記: 抜ける系?の画像もUPしました。 画像右下界隈の をクリックで…。
※ セルロゴセット1 ( 実際にセルセッ㌧で使用したもの…。 )
※ セルロゴセット2 ( 遊びで作ったお蔵入り放置品…。 )
※ コスト用お星様セット ( あまり実用的ではないかもですが…orz )
PC内からまとめあげる時間がないので小出し的にはなりますが、
気が向いた時に順次UPしていきたいと思います。
これについては 『 作るの面倒臭いし、ちと手抜きをしてぇ~な~・・・ 』
…ってな横着をしたい方には使用して頂いても構いません。
( こんなんでも宜しければ…てな感じですが…orz )
※※※※※
但し、こんなお粗末なものではありますが、念のため商用利用目的は禁止です。
再配布もご勘弁下さい。
※※※※※
また、
『 切り抜くのもマンドクサ…orz 』、 『 もっとデカイサイズのはねーの? 』
…ってな横着モンの方には…、
ドラゴンボール玉?の作り方を作成してみました…。
そもそもド素人の自分が作る作成手順なんで、
逆に同じ初心者の方にはある意味解り易いのかな~?…なんてな気持ちで作ってます。
( 高等テクニックについては、それなりのサイトでご確認を宜しくです… )
達人さん方にはダル~イ内容かとは思いますが、
初心者の方向けに…ってな感じに作ってみました。
玉を作る手法は一つではなく様々あり、
特定のソフト機能を利用して少ない手順で作る方法もありますが、
初心者の方が機能の勉強にもなるように、
ここはあえて手数の多い作業工程で説明してみました。
※ 今回もGIMPで説明しておりますが、フォトショと同じ機能を利用していますので
照らし合わせながらご覧下さい。
説明ページは ⇒ コチラ ( 別ウインドウで開きます。 )
日頃あまり拡大されず日の目を見ることがないパーツ達を、この機に記録的にですがうpしておきます。
※ 折角おこし頂いた方にはスマソな内容ですが、このような記録モノもありますんで御辛抱下さい。
【 SRCパーツ 】
ps.
ご訪問及びコメントを頂きました皆様、ホント有難うございました!!
このような記録やプチハウツー系?のショウモナイブログですが
ご閲覧頂ける方々がみえるってのは有難いものなんすね。
コソーリとやっていくつもりですが、自作を頑張る方々に少しでもお役にたてるような
内容も織り込んでいければと思います。
つか、逆に色々と教えて頂きたいってのもありますんで情報屋さん歓迎です。
今後とも宜しくお願い致します。
※ 念のため、気まぐれ更新になりますのでその点十分御注意下さい。
※ ホント気長に宜しくです…。
先回UPした作成パーツ中の、矢印ゲージについての作成概略をつくってみました。
本来のモノは PhotoShop5.0LE で作成しているのですが、
再度同じモノを説明用に作るのは非常~に時間がかかるので、
今回、GIMPを使用して擬似パーツを作成可能かどうかを、GIMP機能テストがてら作成してみました。
初めて作る説明ページなので、説明内容や意味不明な説明をしているかと思いますが
今後改善していきたいと思いますので、その点を考慮の上、御興味のある方はご覧下さい。
因みに初心者向けの内容ですので、その点も宜しくお願い致します。
ソフトはGIMPをもとに説明しております。
※ こちら ⇒ 矢印型ゲージ作成概略ページへ (別ウインドウで開きます。)
独自解釈のナンチャッテパーツを作った経緯はありました。
因みに作るきっかけはPE枠になってから。
それまでは、北京様のベースファイルを使用させて頂いてましたが、
どうもPEベース枠を出さないご様子… orz
PE枠がないので、その頃マヂでやめようかとも思いましたね。
しかし、他の神がいつか現れる事を信じてナンチャッテ枠でナントカ凌いでおりますた。
【 ナンチャッテ枠 Powered by GIMP 】
そんなところに、Mr.地球人さんからの情報提供!により、
hachi師匠のブログを教えて頂き、神のベースファイルにめぐり会う事ができました!
そんときゃ喜び勇んでファイルを舐めまわしましたね! もぉー嬉しくて嬉しくて…。
しかし、素晴らしい高精度パーツを見ているうちに、今度は” パーツおさわり ”の激しい衝動にかられ、
早速 hachi師匠 にパーツ改変のお許しを得て、最初に手をつけて出来たのがこのパーツ。
いつも投稿時には縮小されてるので、フルサイズにしてみますた。
自分が初めて作った模倣?パーツです。
※ 最初にhachi師匠に見てもらいたかったッス… orz
カードファイターのコテハン認証登録日を確認してみたら '05年10月13日 。
たしか初投稿は認証登録してから直ぐに投稿したので同日のはず。
つまりこの世界に足を踏み入れてから、ちょうどまる一年たった…ってなワケっすね。
一年間の間、幾度か足を洗おうかと思う時期がありましたが、
そういう時に限って、NEW達人さんの登場や、既存達人さん方のソソル作品群が…。
おいらをガッツリ引きとめましたねw
(何が起こるかわかんないっすよね…、ファイターは…。)
とはいえ、もともと1年たったら足を洗おうとかとも考えていたのもあるので、
期間限定風味で記録を残しつつフェードアウトしようかと考えてます。
初めてこの世界に踏み込んだ記念日?にあわせて
取り敢えずロック外して公開してみよかなと…。
特に周知はしないでコソーリとでも…。( 現在コンタクトのある方には案内はしますが… )
しっかし…まぁ…、
なんつーか…、
手がけてからここまで1ヶ月以上かかっテルシ…。
ある意味イイお勉強にはなりますた。
※ 気がついた時にメモ替わりにでも記録して行こうかと…。
※ 以後、宜しくです。
この記事以前の記事内容につきましては
当ブログを構築するまでの個人的な履歴記録になります。
※ メモ程度の内容ばかりですがコメントを入れて頂いても結構です。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |